いよいよ防水工事のスタートです。
▼元のシャワー室のFRPの部分も上からトップコートを塗るために表面を削ります。
▼新しく増設した部分については、ガラスマットを張り付けていきます。
▼ポリエステル樹脂の匂いが充満してて、なかなか強烈です💦
▼その後、さらに中塗りが完了。
▼時間を空けて、もう一度全体を削っていきます。
▼せっかく塗ったのに削るのはもったいない気がしますが、
この工程を入れることで繋ぎ目がキレイになるとのことです。 さすがプロですね♪
▼トップコートを塗って完了!!
確かに繋ぎ目も目立たず、素晴らしい仕上がりです👍
▼固まったら新しく増設した部分に水栓を取り付けて、いよいよ使用できる状態になります。
▼防水工事の傍らで、別作業。
▼デッドスペース部分に棚を付けてもらいました♪
これでロッカーに入らない大きな荷物も安心です!!
▼女子シャワー室のドアも付きました!!
水栓、空気清浄機、換気扇の取り付けで完成となります。
まずは水栓を付ければ使用出来るので、そのまま男子更衣室の工事に入ります!!
これで折り返しくらい?
完成が楽しみです☆